忍者ブログ
テレビドラマの個人的な感想や突っ込みや独り言を書いているドラマを見てひとりごとの2011年ボツ記事です。
Google AdSense
ブログ内検索
P R
Google AdSense
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校生レストランの感想 3話

松岡昌宏さんが「まさか自分が先生、教師に
なるとは思ってはいませんでした」と言いま
すが「客観的に見ても先生って感じはしない
な」って言いたくなりました。


伊藤英明さんが松岡昌宏さんに「広報活動も
必要なんや」と言いますが「客が来ないと
失敗だもんな」って言いたくなりました。


松岡昌宏さんが生徒達に「お前達、気持ち切
り替えろ」と言いますが「切り替えろと言わ
れても注目されてるのに無理だろ」って言い
たくなりました。


神木隆之介さんが川島海荷さんに「俺の天ぷ
らがお客様を満足させられるのかなって」と
言いますが「役柄が天才なんだろ大丈夫だよ」
って言いたくなりました。


松岡昌宏さんが伊藤英明さんに「正直、明日
が怖い」と言いますが「客が来るかと料理を
上手く出せるかの二重で怖いよな」って言い
たくなりました。


川島海荷さんが「みんな失敗して食材ダメに
してもうて」と言いますが「高校生レストラ
ンなんだから多少の失敗なら許してくれるだ
ろ」って言いたくなりました。


松岡昌宏さんが生徒達に「今まで通りでいい、
きっと出来る」と言いますが「出来るって
さすがに二百食は無理だろ」って言いたく
なりました。


松岡昌宏さんが生徒達に「忘れるなよ、この
店はお前達のレストランだ」と言いますが
「そうそう高校生らしいレベルのレストラン
にすべきだよ」って言いたくなりました。


吹石一恵さんが「親友やと食べ物の好みまで
似るんやな」と言いますが「そうなんだ似た
もの夫婦なら聞いたことあるけど、もう夫婦
になっちゃえ」って言いたくなりました。





高校生レストランの評価 3話
10段階評価
★★★★★★★7
PR
Copyright © 2008 2011年ドラマを見てひとりごとのボツ記事 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS